本間工務所の特徴
当社は主にコンクリートで建造物を作る「ものづくり」の会社です。例えば、建物の土台となる基礎や学校、橋、ダムなどの建造物です。
地域のインフラを整備し、自然災害などから地域を守り、社会に貢献したいと考えています。その他に、一般のお客様への住宅のリフォーム、外構工事なども行っています。まずは、ご相談下さい。
型枠大工とは
建物の土台となる基礎や学校、病院、橋、ダムなどコンクリートで出来たものはすべて
ドロドロの生コンクリート(以下生コン)を枠に入れて固めたものです。
例えばケーキを作る場合、生地を型に流し、焼いた後に型を外すと型通りのケーキが出来ます。
私達の仕事は、生コンを入れる型枠(建物なら建物の、橋なら橋の形で原寸大の型枠)を、主に木材で作り、ダムや橋台、体育館などをコンクリートで形作る重要な仕事です。
とび・土工・コンクリート工事とは
とび職は、建築・土木の工事現場で、足場を組立・撤去したり、仮囲いや通路を整備するなど、現場の安全を守る「要」の仕事です。
当社では、土砂等を掘削・盛土・締固めする土工や型枠工事に併せてコンクリートの打設も請け負うことで、躯体工事全般の責任を負っています。
型枠工事の流れ
FLOW
STEP1 ひろい出し
お預かりした設計図の柱、壁、梁、床などの形状や寸法をひろい出し、必要となる型枠の加工図を作成します。
STEP2 加工
作成した加工図をもとに、柱、壁、梁など各所のパーツを合板や浅木を切断して製作していきます。
STEP3 墨出し
現場で型枠を立てる場所に印をつけていきます。水平、垂直が保たれるよう的確に作業を行います。
STEP4 建て込み
あらかじめ作成しておいた型枠の各パーツを組み立てていきます。コンクリートを流し込む圧に耐える強度や変形しない精度が要求される重要な作業です。
STEP5 コンクリート打設
コンクリートを型枠に流し込んでいきます。歪みやズレがないか常に点検を行います。
STEP6 解体
型枠に流し込んだコンクリートが固まったら、型枠を取り外していきます。
よくある質問
Q&A
- 何歳くらいの方たちが働いていますか?
-
20代~70代まで幅広く活躍しています。身に着けた技術は一生の宝になります。
- 30、40代から転職は可能ですか?
-
大丈夫です。やる気さえあれば未経験でも一から教えますし、もちろん経験者は大歓迎です。
- キャリアアップはどうすればできますか?
-
職人として1人前になるまで5年以上かかると言われています。日々の作業の中で経験を積みながら、受け身(教えてもらうのを待つ)だけでなく、技術を磨こうとする向上心を持つことで、毎日の仕事に楽しみや張り合いが出てくると思います。
1級技能士を始め、経験豊富な職人が多数在籍していますので、切磋琢磨していく過程で、自然とキャリアアップが望めるはずです。
- 資格取得の条件や会社でのサポートはありますか?
-
資格取得に必要な費用は全額会社負担です。業務内で必要な資格を取得出来ます。
- 社会保険への加入はできますか?
-
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険すべて完備しておりますので、安心して働くことができます。
お問い合わせ
CONTACT
▼ お電話はこちらからどうぞ ▼
024-576-6172
お気軽にご連絡ください